急にトイレが近くなった

10歳未満女性

7歳(小学校1年)女子です。
今までトイレが遠い方だったのに、金曜日から突然トイレが近くなりました。
何年も夜間トイレに起きることはなかったのに、この4日間毎晩起きています。
昼間のトイレも、今までは食事の前や出かける前に「トイレに行っておこう」と言わなければ行かなかったのに、金曜日からは自ら行っています。

間隔はだいたい3時間ごと、1日8回程度です。
あまり気にしてはいけないかと思い軽い感じで「学校ではどんな感じにトイレ行っているの?」と聞いてみたところ、「授業間休み時間は毎回だよ!」と言われました。(いつからかはわかりません)

休みの日に見ていると頻尿というほどではないかもしれませんが…
・今まで起きていなかったのに夜間毎晩トイレに起きる
・以前とは明らかにトイレの間隔が違う
(4〜5回→8回程度)
ということで気になっています。

金曜日から担任の先生が産休のため交代しました。関係があるのかはわかりませんが、以前の先生のことが大好きだったので少し不安そうにはしています。

心の問題なのか、体の問題なのか、今この病院が大変な状況の中受診をするべきなのか迷っております。
なにかアドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

回答済み

小児科

ご質問ありがとうございます。 7歳のお子さん、「数日前から頻尿(1日4-5回→8回程度)、夜間もトイレに起きる、担任の先生が産休で交代して不安そうではある、受診すべきか?」というご質問でした。 「心の問題なのか、体の問題なのか、病院が大変な状況の中受診をすべきか?」ということでしたが、まず一番重要なことは、「おしっこの量自体が多いかどうか」です。「頻繁におしっこが大量に出る」「水分をたくさん摂る」という場合には、「糖尿病」や「尿崩症」など、尿量自体が多量になるような、今後しっかりと検査や治療が必要な病気が疑われることになります。 紛らわしい病態としては、先に水分を摂り過ぎてしまったがためにおしっこがたくさん出るような、そもそも飲むこと自体が多いことが問題のこともあります。そういう病態で精神的なものとしては、「心因性の多飲」といって、不安のためにたくさん飲み過ぎてしまう、そのためにおしっこが多くなるという状態もあります。 また、ご指摘の通り、おしっこの回数が多いということで受診されるお子さんで最も多いのは、おしっこの量自体は多くないのに、頻繁におしっこに行きたくなるような、いわゆる「精神的な頻尿」「心因性頻尿」というものがあります。特に、夜間は起きないような「時間や場面によってはおしっこの間隔がかなりあく」という場合には「心因性頻尿」が疑われます。病的におしっこの量が多い場合には、一晩分のおしっこの量もかなり多いはずで、夜間も(頻繁に)おしっこに起きてしまう(漏らしてしまう)はずですので、いつも夜間にはトイレに行かないのに今はトイレに行くようであると、おしっこ自体が多いという可能性があり要注意です。 あとは、「膀胱炎」ですが、通常、昼間も夜間も頻繁におしっこに行きたくなります。膀胱炎の場合には、尿意の緊迫感が強く、数日単位の経過で悪化しますので、膀胱炎の程度にもよりますが、何となくおしっこが多いかなという程度ではないことが多いです。 以上まとめると、おしっこの総量自体が多くないか、飲水量は多くないか、夜間は尿意で起きるのか・不安で何となく寝れない・何となくトイレに行くのか、どういうタイミングでおしっこに行くのか、などご観察頂き、尿量が多いようでしたら、早めに受診されると良いかと思います。

お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。心配ではありますが、もう少し様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

3

2023年01月16日 14時21分


参考になりましたか?
ハートを贈りこどアレ@小児科&アレルギー先生を
サポートしよう!

「小児科専門医」&「アレルギー専門医」です。お子さんの病気、お子さん関連全般、アレルギー関連、などで、何か疑問や不安がありましたら、どんどんご質問ください。

*小児科の回答は複数の先生でされておりますので、僕は主にご指名でのご質問にお答えしております。ご希望があればぜひご指名して頂けると良いかと思います。

相談一覧