相談詳細
授乳中に飲める抗アレルギー薬
30代女性
ご相談ありがとうございます. 小児科医として授乳中のお母さんからよく質問される内容ですので, 回答させていだければと思います. まず【市販の薬】とその成分(1日量)ですが 商品名 成分と量 ・アレグラFX フェキソフェナジン塩酸塩 (1日2錠 120mg) ・クラリチンEX ロタラジン 10mg(1日1錠 10mg)です. 続いて【病院で処方する薬】ですが 薬品名 成分と量 ・アレグラ錠60mg 1日2錠 (1日120mg) ・クラリチン10mg. 1日1錠 (1日10mg) です. つまり成分量は市販薬と病院の処方とで成分は全く一緒です. (様々な成分が一緒には入っている市販の風薬とは異なります) 基本的には国立生育研究センターのHPに記載されているように 【授乳中でも安全にお薬を使えます.】 ただ添付文書上は授乳中は注意して,もしくは内服を中止と記載してあって,製薬会社から「授乳中でも大丈夫. 」ということは言えないのだと思います. なかなか添付文書に記載されていることを一個人の医師が覆すことはできないのですが, 国立生育研究センターのHPに記載されているように【授乳中でも安全に内服できる】ということは真実だと思います. そのために【病院で処方を受ける必要はない】ように思います 奥歯にものが挟まったような言い方で恐縮ですが,少しでも参考になれば幸いです.
2023年02月01日 15時10分
参考になりましたか?
ハートを贈り=Dr. NK=子どもの心の相談室先生を
サポートしよう!
•小児の心身症
•発達相談
•病気をもつお子さん,きょうだい,ご両親のメンタルサポート
•虐待に陥ってしまった場合を含む子育て相談
です.
【公認心理師】の資格も保有してます.
3次救急を行っている当直医としても働いています.
お産の立ち会いにおける新生児の蘇生, けいれん, 呼吸器感染症, 喘息, 胃腸炎の対応なども行っています.
気軽にご相談ください☆