相談詳細
卵アレルギーについて
10歳未満女性
回答済み
ご相談ありがとうございます。 胃腸炎感染後に卵の入ったうどん接種後の嘔吐についてのご相談ですね. これまでアレルギーが無かったのであれば, 嘔吐がアレルギーの症状である可能性は低いように思います. もしアレルギーであれば皮膚症状が出るように思います. そのような観点からも胃腸炎による症状で、アレルギーの症状ではないように思います. ただ卵黄によるアレルギーは消化器症状, つまり嘔吐などが中心になるため, 完全には否定できないと思います. 基本的には胃腸炎から回復する上で嘔吐は無くなっていくと思いますが, それでも卵を摂取した時の嘔吐が続く場合には小児のアレルギー専門医の先生に受診されると良いと思います. 参考になれば幸いです. お大事になさってくださいね. ーーーーーーーーーー 返信, ハートありがとうございました. その後どうなったのかな?と思っていたので, 胃腸炎から回復されたことも, 卵が大丈夫だったことも, うかがえてよかったです. 丁寧にありがとうございました. まだまだ寒い日が続きますので, 手洗いうがいを続けてお子さんもお母さんも元気に過ごしてくださればと思います. またお役に立てることがあれば 遠慮なくお声かけくださいね.
NK先生、お忙しい中、回答ありがとうございました。
その後、体調をみて少量ずつ卵を試してみたところ嘔吐せずに食べることができました。
とても不安だったので、相談してよかったです。ありがとうございました。
2023年02月18日 22時29分
編集済み
参考になりましたか?
ハートを贈り=Dr. NK=子どもの心の相談室先生を
サポートしよう!
•小児の心身症
•発達相談
•病気をもつお子さん,きょうだい,ご両親のメンタルサポート
•虐待に陥ってしまった場合を含む子育て相談
です.
【公認心理師】の資格も保有してます.
3次救急を行っている当直医としても働いています.
お産の立ち会いにおける新生児の蘇生, けいれん, 呼吸器感染症, 喘息, 胃腸炎の対応なども行っています.
気軽にご相談ください☆