相談詳細
むせて呼吸ができなくなる
40代女性
ご質問ありがとうございます。子供の頃から、飲食時に窒息のような感覚が生じてしまうということですね。結論として、なるべく早期に耳鼻咽喉科を受診するのが必要ではないかと思います。 1点確認したいのは、例えば食事を取っていて息が詰まった感じがして、また呼吸ができるようになったとき、食べていた食物がそのまま出てきたりすることはありますでしょうか? 食物自体が飛び出る場合は、実際に気管に入ってしまっている可能性があります。このような事態はなかなか考えにくいのですが、可能性があるとすれば声帯が片方動かなくなる声帯麻痺の可能性があります。ただし、声帯麻痺ではひどい声がれを起こしますので、ムセ込みの前に気づいている可能性が高いでしょう。また、飲み物で呼吸ができなくなる点も説明できません。 可能性があると感じるのは、喉頭に何かしらのできものができている可能性です。振り子状に動くような腫瘍(このような場合は良性腫瘍が多いです)ができている場合、なにかを飲み込んだひょうしに喉頭・気管にはまり込んで窒息状態になる可能性は十分ありえますし、症状を説明できるように感じます。 窒息は命に直結する症状ですので、どうぞ軽視せず、なるべく早期に耳鼻咽喉科、必要に応じて総合病院等への受診をご検討ください。
2023年02月25日 22時57分
参考になりましたか?
ハートを贈りおとらりんたろう, MD, PhD先生を
サポートしよう!
なるべく丁寧に、かつ医学的な根拠とともに解説することをモットーとしています。どうぞお気軽にご相談ください!