相談詳細
睡眠時間と服装の関係について
10歳未満男性
回答済み
ご相談ありがとうございます。 2か月の赤ちゃんについての夜間の防寒対策に関するご質問ですね。 2月の下旬に入りもうすぐ春になりますが、まだまだ寒い日が続くので、まだ小さいお子さんの体温管理が心配になりますよね。 睡眠時間は月齢が進むとともに少しずつ伸びていくと思います。 2か月であれば6-7時間続けて眠ることも珍しくないように思います。 おっしゃるように、掛け布団は顔にかかっても自分の力で取り除けない可能性があるので、推奨されていません。 ただ、お洋服を重ねてきても体幹部に熱がこもりすぎてしまったり、汗をかいて逆に冷えてしまったり、ということが起きてしまいます。 さらにお洋服を着ることはお勧めしません。 逆にオススメなのは赤ちゃん用の手袋や靴下を使うことです。つけることで手足から熱が逃げるのを防ぐことができると思います。 立場上、具体的な商品をお勧めすることはできませんが良かったら探してみてください。 現在、毎日3時に起きてお子さんのお世話をしていらっしゃるとのこと。 本当に頭が下がります。 これから徐々に暖かくなり、お子さんも成長して、お母さんの負担が少しずつでも減ればと思います。 少しでも参考になれば幸いです。 ーーーーー お返事とハートありがとうございました、 これからもご相談になれることがありましたら 遠慮なく教えてくださいね。
早速ご回答頂きありがとうございました。
2023年02月26日 14時42分
編集済み
参考になりましたか?
ハートを贈り=Dr. NK=子どもの心の相談室先生を
サポートしよう!
•小児の心身症
•発達相談
•病気をもつお子さん,きょうだい,ご両親のメンタルサポート
•虐待に陥ってしまった場合を含む子育て相談
です.
【公認心理師】の資格も保有してます.
3次救急を行っている当直医としても働いています.
お産の立ち会いにおける新生児の蘇生, けいれん, 呼吸器感染症, 喘息, 胃腸炎の対応なども行っています.
気軽にご相談ください☆