ご質問ありがとうございます。1歳4か月のお子さんが下顎を前に出す癖があり、今後のかみ合わせが心配ということですね。お口の癖というのはかみ合わせに関わる要因の一つでありますが、それだけではな...
2023年03月24日 23時08分
小児歯科専門医のニコと申します。お子さんの歯やお口のことで疑問があればどうぞご相談ください!
ご質問ありがとうございます。1歳4か月のお子さんが下顎を前に出す癖があり、今後のかみ合わせが心配ということですね。お口の癖というのはかみ合わせに関わる要因の一つでありますが、それだけではな...
2023年03月24日 23時08分
ご質問ありがとうございます。回答が遅くなってしまい申し訳ありません。10ヶ月のお子さん、色々とできることが増えて成長が眩い時期ですよね。①ストローとコップどちらを優先すべきか→どちらを、と...
2023年03月24日 22時49分
ご質問ありがとうございます。回答が遅くなってしまい申し訳ありません。お子さんが舌下免疫療法を検討中で、今後乳歯の交換の時期に入るにあたり、適宜中断するかどうかとのことですね。乳歯が抜けた際...
2023年03月24日 18時07分
初めてのご質問ありがとうございます。また回答が遅くなってしまい申し訳ありません。お子さんの上の前歯に色がついて取れないとのことですね。歯磨きでも取れないと心配ですよね。実際にお口の中を直接...
2023年03月24日 17時45分
お子さんの生えたての歯から出血したとのことで心配になりますよね。実際にお口の中を拝見しておりませんので、ご質問の最後にある通り、萌出性歯肉炎の一般的な処置方針について回答したいと思います。...
2023年03月21日 17時34分
ご質問ありがとうございます!お子さんの歯が生えてこない場合の歯科受診のタイミですね。 2020年に出た乳歯の萌出時期の報告の一部を画像に添付します。下の前歯の次は通常では上の前歯が生...
2023年02月01日 12時58分
ご質問ありがとうございます!お子さんが歯磨き剤をすぐなめとってしまうことについてのご相談ですね。味を気に入ってくれてる一方でちゃんと効果があるのか心配になりますよね。 適正な使用量で...
2023年01月31日 23時09分
10ヶ月のお子さんのお口のケアや歯科受診についてのご相談ですね。 甘いもののコントロール、ここがとても重要なので今後も継続していただければと思います! 歯ブラシについてですが、こち...
2022年07月19日 18時20分
3歳のお子さんのむし歯予防の基礎知識と歯科受診の頻度のご質問ですね。 みっきー。先生もご回答されておりますので僭越ながら補足致します。 むし歯予防としての知識としてはむし歯がどのよ...
2022年11月20日 10時13分
ご質問ありがとうございます。お子さんの発音についてのご質問ですね。 お子さんのお口の動きをよく観察されていらっしゃることに驚きました!お子さんの発音は気になりますよね。 発音の...
2023年01月29日 22時07分
3歳のお子さんの歯ぎしりが気になるとのことですね。歯ぎしりの音が大きいと心配になりますよね。 お子さんの歯ぎしりの原因の多くは生理的なもので、質問者さんのお子さんの年齢を考えますと、...
2023年01月26日 19時14分
ご質問ありがとうございます!お子さんのフッ化物配合歯磨き剤の使用について、授乳とむし歯についてのご相談ですね。 ・歯磨き剤について 結論から申しますと、まずはお子さんが気に入ってら...
2023年01月26日 08時23分
ご質問ありがとうございます!フッ化物の入った歯磨き剤の使用素晴らしいと思います♪ ジェルタイプの歯磨き剤の使用方法についてのご相談ですね。 1.ジェル使用のタイミング ジェルの使...
2023年01月25日 17時32分
ご質問ありがとうございます!またフッ化物配合歯磨剤の改訂についての記事を読んでいただきとても嬉しいです♪ お子さんの歯磨き回数についてですね。 歯磨き回数に関しては、フッ化物歯磨剤...
2023年01月24日 22時59分
ジェルタイプの歯磨き剤の使用方法と年齢ごとでの歯磨きの方法ですね。 ジェルタイプの歯磨き剤の使用方法について、質問者さんが教えてもらった方法でも問題ないかと思います。フッ化物は適切な量を...
2023年01月10日 20時15分
ジェルタイプとペーストタイプの違いですね。 ジェルタイプの歯磨き剤は研磨剤が入っていないこと、歯に停滞しやすく発泡剤が少ないのでお口の中でつばと混ざってたくさん溜まらないこと、うがいができ...
2023年01月10日 19時11分
11ヶ月のお子さんのお口のケア、ご自身で色々お調べになって大変素晴らしいと思います! 一方で今インターネットなどで色々調べるとところどころ書いてあることが違って混乱される気持ちもお察し致...
2022年12月10日 23時43分
ご質問ありがとうございます。離乳食後の歯磨き、とても頑張ってらっしゃいますね。11か月のお子さんで就寝前の授乳とむし歯についてということでお答えしていきます。 母乳とむし歯についてで...
2022年11月22日 00時33分
小さいお子さんの歯ぎしりや食いしばり、11ヶ月ですとかわいい前歯が何本か生え始めて、それをギリギリしてしまうと、質問者さんの過去の経験からも不安に感じてしまいますよね。 食いしばりや...
2022年10月17日 21時50分
1歳9ヶ月のお子さんの歯磨き、大変ですよね。質問者さんがお子さんの小さい時からたくさん工夫されてきて、それでも嫌がってしまうと精神的にしんどくなってしまうものです。むし歯にさせたくない気持...
2022年10月08日 14時32分