産後うつの対応について
30代女性
生後3ヶ月半の第一子を育てています。妊娠前は5年ほどうつ病に悩まされており、服薬治療を行っていました。なぜか妊娠中は症状がおさまり、服薬しなくても済んだのでこのまま寛解になるかと思ったのですが、産後ハイ状態が1ヶ月半頃で切れた後は毎日どれだけ寝ても疲れが取れず、命を守らなければいけないストレスで涙がでてくることもあります。
今のところは夜間授乳も夜泣きもなく、5時間ほどの睡眠は取れていますし、ハイローチェアにて寝かしつけた後は私の両親が見ていてくれるので、30分ほどのお昼寝も取れてはいるのですが、午後になるとへとへとになってしまい、おむつを替えることすらしんどく感じてしまいます。
あまりにもつらい時は週1くらいの頻度で頓服として服薬をしているのですが、正直効果も少しの間しか感じられません。かかりつけの精神科の先生が漢方を信頼しておらず、また母乳育児のためこれ以上服薬の頻度を増やすのも怖いです。
先述した両親は子どもの寝ている時の見守りしかしてくれず、また夫も休日は積極的に育児に参加してくれますが、平日は仕事優先のため、誰かに安心して子供を預けることもできません。身体が動かずどうしようもない時は仕事を休んで手伝ってもらうのですが、頻度がだんだん増えてしまい「また?」という顔をされるので頼ることも怖くてビクビクしています。ワンオペの方に比べたら恵まれている環境なのに、何もできていない自分に無力感を覚えます。また24時間ずっとピリピリした状況に晒されており、生来の完璧主義からとてもストレスを感じています。
毎日がつらく、どうしたら苦しまず子どもを殺してわたしも死ねるのか考えてしまいます。産後ケアも頼ったのですが、状況は特に良くなりませんでした。
できれば授乳中でも使える薬を処方していただきたいのですが、この場合はかかりつけの精神科(遠方)に行くべきか、出産した病院に行くべきか、かかりつけの産婦人科(妊娠糖尿病のため妊娠途中で転院しました)に行くべきか、どうすればいいでしょうか。地域の保健師さんに相談しましたが、最寄りの精神科は1ヶ月待ちとのことです。
子どもを心からかわいいと思ったことがなく、親として情けないです。助けてください。
回答済み