歯科医院の選び方
10歳未満女性
回答済み
引き続きのご相談ありがとうございます。前回の回答がお役に立てたのであれば嬉しい限りです!
お子さんのかかりつけ歯科医を選ぶ際のポイントということですが、法律による決まりや一般論などを踏まえた回答に致しますね。
歯科医院も場所によってはどこに行けば良いか悩んでしまいますよね。
まず、歯科医院の広告上のルールとして、掲げて良い科が法律で決まっており、その中には小児歯科が含まれています。1)
この掲げていい科については、何か特別な資格や基準は必要ありません。
続いて学会が認定する専門医に関しても広告として掲げて良い専門医が決まっており、小児歯科専門医も含まれます。これはその名の通りその専門医の資格を持っていなければ、掲げることはできません。
これらを見ると、お子さんのかかりつけ歯科医は小児歯科専門医一択!とお考えになる方もいらっしゃいます。確かにお子さんの口の状態や全身的な疾患、発達の状況や性格などによっては専門医の受診をおすすめすることがありますが、小児歯科を掲げていただいてる歯科医院でも、我々小児歯科専門医が信頼できる先生方やスタッフの方々はたくさんいらっしゃいます。
なのでどちらが良い悪いなどは一概にお答えする方はできません。小児歯科専門医はお住まいによってはアクセスしづらい場所もあるかと思います。お子さんの場合、転んで歯をぶつけ、処置が必要な場合、状態によっては処置までに時間がかかればかかるほど予後に影響が出てくることもあります。その際アクセスしづらい歯科医院ですと不利になりますよね。このことを考慮すると『アクセスのしやすさ』というのは考慮すべき点であると思います。
あとはやはり実際に行ってみて、お子さんはもちろん保護者の方含めて信頼関係が築きやすい、端的に言えば相性、というのもポイントかと思います。
参考になりましたでしょうか?お子さんのお口の健康が保たれますよう応援しています。
1)https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10800000-Iseikyoku/0000209841.pdf
2023年05月19日 23時24分
編集済み