寝かしつけの授乳について

10歳未満女性

もうすぐ1歳半の女の子です。
ミルクと母乳の混合、離乳食が進んでからは母乳のみです。

授乳じゃないと寝ません。
添い寝トントンしようとすると、おっぱいを探し泣きます。授乳じゃない場合、泣き疲れて眠るまで泣きます。
おっぱいを離すと起きます。
一旦布団に置けても、数十分で起きますし頻度が多いです。
目を覚ました時もおっぱいを探します。

夫にはおっぱいの代わりにおしゃぶりを試してみたら?と言われてます。
今までおしゃぶりを使ったことはありません。
私は歯への影響とおしゃぶりの辞め時が心配で乗り気ではありません。
前歯は生え揃っていて奥歯も生えてます。

思い切って卒乳した方がいいでしょうか?
おっぱいの代わりにおしゃぶりを使うのは良くないでしょうか?
よろしくお願いします。

こんにちは。ご相談いただき、ありがとうございます。

やや返答が遅くなってしまい、申し訳ありません。

1歳半頃のお子さんが授乳をしていないとなかなか寝ることができない場合には卒乳をした方がよいかというご相談ですね。

寝るために授乳を求めてしまうで何度も起きてしまうということですので、ご負担も大きいかと思います。卒乳をするべきか、タイミング的にも悩ましいのはよくわかります。


まず、現時点で離乳食も食べられているようですし、体重の増えなども良いということでよろしいでしょうか?離乳食が順調であれば、1歳半頃のお子さんにとって、「栄養」という面では確かに母乳は必須ではない段階かと思います。また、ミルクも飲めるお子さんということですので、食欲が落ちてしまった場合にもミルクという手段は使えそうですね。


卒乳をいつするべきかということにあまり明確な答えはありませんが、歯並びなどの関係でおしゃぶりは2歳ころにはできれば終了していきたいということを考えると、このタイミングでおしゃぶりに変えていくと引き続き対応には悩むことになってしまうのではないかと思います。


「授乳をしないと寝られない→泣いてしまったら再度授乳して寝かしつける」という対応を続けていると、しばらく授乳を求めて泣いてしまう状況が続いてしまうことがあります。

「泣いたら母乳を飲める」という欲求が通ることになりますので、実際には「泣いて母乳を飲む」という行動を強化してしまう可能性があるということです。


しばらくは寝かしつけがさらに大変になってしまうかもしれませんが、私の印象としては寝るときや寝て起きてしまったタイミングでの授乳は終了とした方が眠りやすくなるかなと思います。

これは卒乳(断乳)という形でも良いと思いますし、日中や夕食後など他のタイミングでも授乳されている場合にはそのタイミングの授乳は続けるという形でも良いと思います。

「泣いたら母乳を飲める」という欲求が通る循環を止めることで、泣いても母乳は飲めないという経験をして、覚えていくというイメージです。

1歳半くらいのお子さんですと、ある程度はこちらの話も理解してくれるのではないかと思いますので、「〇〇日から夜に寝るときの母乳は飲めなくなっちゃっうんだよ」などと説明して、理解を促すということも大切だと思います。


もちろん、もう少し本人が受け入れてくれるまで今の対応を続けていただいても構いません。母乳は必須ではありませんが、続ける場合のメリット(栄養・免疫・スキンシップ)もあります。

ご家族で相談していただき、どういった形で進めていくかを判断していただければと思います。

念のためですが、卒乳(断乳)されたとしても、お子さんと距離を取る必要などはなく、日常のスキンシップなどは今まで通り大切です。


ご相談への回答としては上記となります。ご参考になりましたら幸いです。もし悩ましいようでしたら、かかりつけの先生や卒乳・断乳について相談できる助産師さんなどにご相談いただくこともおすすめです。

6

2023年05月29日 14時36分


参考になりましたか?
ハートを贈りどっと@小児科医先生を
サポートしよう!

小児科専門医です。専門はアレルギーですが、小児に関することは幅広く診療しています。何かしらお力になれれば幸いです。

相談一覧